
私は散歩好き…というか、割と長時間歩くのは苦では無いんですけど、
その中でも都内のオフィス街を歩くのが楽しいな〜と気づきました。
特に平日昼間、道路を走る車と歩く人の量が逆転してるくらいの時間に、主要な大通り沿いを歩くのが良い。
仕事での移動の人、休みっぽい人、そんなに多くの人はいないけど、みんな活気良く動いてる。
そんな中歩くのは飽きることが無くて楽しい。
……と呑気に思っている場合ではない。
実は目的地へ向かう途中で、軽く道に迷っていた。
スマホと睨めっこしながら歩くのは危ないので、時々確認する程度で進んでいたのだけれど。
気づいたらルートをどんどん斜めに外れて歩いている!
方向は合っているのに、何故…!
しかし私は表情を誰にも気取られないように歩く。
弱みを見せるな!ここは弱肉強食のコンクリートジャングル、TOKYOなのだ…!
落ち着け……あそこのコンビニでお茶でも買おう。喉も乾いたしな。
ルイボスティーを飲みながら、改めて地図アプリを確認した。
そこの角を曲がって進めば、あとは道なりでいいらしい。
良かった。そこまで酷くは無かった。
というわけで、何とか目的地には着いて、一件落着。
こうして私はまた一つレベルアップしたのだ。
この道は覚えたからな、もう迷わないぞ!!
ところで、オフィス街って立ち寄れるトイレ施設少ないね?
さっき飲んだルイボスティーのせいでトイレに行きたい。
この辺で立ち寄れるのは、コンビニかカフェか。
今は昼休み休憩でどこ行っても人がいるし、腹減ってないし…。
社会人の中一人でカフェに入っていくのはちょっと気が引ける。
結局、コンビニでトイレを借りて、またルイボスティーを買った。